COE【カップ・オブ・エクセレンス】

COE【カップ・オブ・エクセレンス】

COE【カップ・オブ・エクセレンス】とは

COE【カップ・オブ・エクセレンス】

COE【カップ・オブ・エクセレンス】は、その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質のものに送られる賞で、中南米を中心に各国で コンテストが行われています。

国内予選を勝ち抜き、国際審判員により風味・品質に焦点を当て、ユニークで稀有な『最高のコーヒー』として87点以上を獲得した、わずかなコーヒーだけに称号が授与されます。

雑味がなく、際立つ最高品質のコーヒーだけが持つ特有の風味、口に含んだ量感、心地よいアロマと、活き活きとした甘さが引き立つフレーバーを兼ね備えています。

エルサルバドルCOE「エルマナンシャル農園」

エルサルバドルCOE「エルマナンシャル農園」

【農園主のコメント】
私はアルフォンソ・ピネダ氏の指導のもと栽培~収穫後プロセスについて多くを学び、パカマラとゲイシャの栽培に挑戦しています。昨年カップ・オブ・エクセレンス に出品しましたが、残念ながら決勝には進めませんでした。今年は私の進歩を証明することができ、神に感謝します。チャラテナンゴ高地で採れたコーヒーで、フルーティな香りがカップに漂います。私たち小規模農家の努力が報われるよう、国内外の皆さんに、私の農園のコーヒーをぜひお試しいただきたいです。

【カップコメント】
ミディアムローストに仕上げ、クリーミーな口あたり、シナモンやスパイス、リンゴなどのフルーツ感たっぷりの風味、Lacticな酸質、蜂蜜の様な甘い余韻を伴うアナエロビック精製のコーヒーは、今まで味わった事のない豊かな風味に仕上がっています。限定数ですので是非この機会にご賞味ください。

エルサルバドルCOE「エルマナンシャル農園」

  • 農園名:エル マナンシャル農園
  • 標 高:1900m
  • 品 種:パカマラ
  • 産 地:テフトラチャラテナンゴ
  • プロセス:アナエロビック
  • 得 点:88.07点(9位)

価格について

 価格:1300円/100g 当店の在庫は30kg限りとなります。なくなり次第終了となります。

ホンジュラス COE「ラス トレス ペニャス農園」

ホンジュラス COE「ラス トレス ペニャス農園」

ラス トレス ペニャス農園はホンジュラスでも優れたテロワールを誇るサンタバルバラ県にあり、COEの入賞農園を多数輩出するエリアとして特に有名です。
農園主の“デュビス・モレノさん”は、父と兄弟たちがスペシャルティコーヒーに打ち込み、COEに挑む姿に触発され、高品質コーヒーの栽培を一から学びました。 今後、デュビスさんはCOE入賞という機会を活かして農園を活性化させたいと考えています。彼には 目標を追求し、コーヒーの世界で旅を続ける固い決意があります。
スペシャルティコーヒーのトップ・オブ・トップの貴重なCOEコーヒーをこの機会にぜひご賞味ください。

【カップコメント】
ミディアムローストに仕上げ、高品質のCOEの特徴でもある、クリーンで爽やかなコーヒーに仕上げています。
ピーチやプラム、パパイヤのような華やかなフレーバー、フルーツ系の酸味と香り、柔らかなアフターテイストの中に甘味がいつまでも残ります。

【flavor】Honey, Caramel, Chocolate, Dark Chocolate, Juicy, Peach, Red Grape, Sweet, Almond, Apricot, Bittersweet Chocolate, Black Currant, Blackberry, Blueberry, Cinnamon,

ホンジュラス COE「ラス トレス ペニャス農園」

  • 農園名:ラス トレス ペニャス農園
  • 標 高:1600m
  • 品 種:パカス
  • 産 地:ホンジュラス・ サンタバルバラ県
  • プロセス:ウオッシュド
  • 得 点:87.96点(21位)

価格について

 価格:1500円/100g 当店の在庫は30kg限りとなります。なくなり次第終了となります。

インドネシアCOE 「フィンカ・デ・ベルマン農園」

ブラジルCOE「ベラ・ビスタ農園」

2020年に西ジャワ州のパンガレンガンという場所で、僅か1ヘクタールの土地を使い地元の農家の方たちと協力しスペシャルティコーヒーの栽培に取り組み始めました。
この農園は標高1650mを超える場所にあり、厳選された栽培品種を選定し、栽培にはできる限りの有機栽培を取り入れています。ベルマンとは加工するミルの場所の村の名前から農園を名付けられました。
小さな設備であっても十分に手入れをした設備、行き届いた農園管理をすることで、十分に世界でも認められるスペシャルティコーヒーが作れることを示しています。
【カップコメント】
明るい口あたり、チェリー、乳酸を想わせる風味、 黒糖の様な濃厚な甘味、 ジューシーで複雑な甘味の引き立つフレーバーをお楽しみください 。すっきりとした後味も特徴的です。
【Flavor】
サトウキビ、チェリー、チョコレート、ザクロ、トロピカルフルーツ、ライム、リンゴ、マンゴー

インドネシアCOE 「フィンカ・デ・ベルマン農園」

  • 農園名:フィンカ・デ・ベルマン農園
  • 標 高:1650m
  • 品 種:アテン:20% S-795:80%
  • 産 地:西ジャワ州バンドン県
  • プロセス:Honey アナエロビック
  • 得 点:88.15点(10位)

価格について

 価格:1300円/100g 当店の在庫は30kg限りとなります。なくなり次第終了となります。

ブラジルCOE「ベラ・ビスタ農園」

ブラジルCOE「ベラ・ビスタ農園」

Brazil COE(カップ・オブ・エクセレンス)・EXPERIMENTAL 部門で8位に入賞したロットです。
ベラ・ビスタ農園は、ミナス・ジェライス州の南部、コンセイサン・ダ・ペドラス市の標高1250mの場所に位置している、優良産地の農園です。
“Fermented Natural” というプロセスは、まず最も熟した状態のコーヒーチェリーを48時間自然発酵させ、タンクの中に72時間コーヒー豆を寝かします。その後、外に72時間乾かし、発酵・乾燥工程を経た後さらに30日間寝かせ、膨大な手間のかかるプロセス処理がようやく完了します。

【カップコメント】
リンゴやアプリコットの甘味、グレープフルーツやチェリーのようなフルーティーな酸味をお楽しみください。COEは雑味がなく、際立つ高品質のスペシャルティコーヒーだけが持つ特有の風味や口に含んだ量感、心地よいアロマと活き活きとした甘さが引き立つフレーバーを兼ね備えています。

ブラジルCOE「ベラ・ビスタ農園」

  • 地 域:Minas Gerais
  • 標 高:1250m
  • 品 種:イエローカツアイ
  • 産 地:ナチュラル(Fermented Natural)
  • 得 点:87.38点(8位)

価格について

 価格:1500円/100g 当店の在庫は30kg限りとなります。なくなり次第終了となります。